営業スタッフ
(つぼうち まいこ)
坪内 舞子
2020年 入社
Q1.今どのような仕事をされていますか?
営業職なのでクルマの販売が主な仕事です。それだけでなくお客様に入庫の誘致、点検の受付・引き渡しを行います。車を販売した後のアフターフォローもとても大切な仕事です。
イオンレイクタウン店は完全来店型店舗となりますので、ショールームでクルマを見ているお客様に対して積極的にお声がけをします。
イオンレイクタウン店は完全来店型店舗となりますので、ショールームでクルマを見ているお客様に対して積極的にお声がけをします。
Q2.営業職に就こうと思った理由は何ですか?
人と接することがすきだったからです。色々な仕事がありますが、やはりお客様とお話をする時がとてもやりがいを感じます。中でも車の営業職は、一人ひとりのお客様と長く付き合えると思ったので良いと思いました。
売ったら終わりではなく、その後もお客様とお付き合いができる。そしてそこからまたお付き合いが広がるなど、他にはない仕事だと思います。
売ったら終わりではなく、その後もお客様とお付き合いができる。そしてそこからまたお付き合いが広がるなど、他にはない仕事だと思います。
Q3.なぜトヨタカローラ埼玉を選んだのですか?
自分の中身をしっかりみてくれていると思ったからです。
他の企業は面接が主な採用方法でしたが、当社は面談で堅苦しい雰囲気はなく本当に雑談のような明るい楽しい雰囲気で素の自分を出すことができました。表面上の自分だけでなく中身の部分までしっかりとみてくれていると思ったので当社に入社を決めました。
他の企業は面接が主な採用方法でしたが、当社は面談で堅苦しい雰囲気はなく本当に雑談のような明るい楽しい雰囲気で素の自分を出すことができました。表面上の自分だけでなく中身の部分までしっかりとみてくれていると思ったので当社に入社を決めました。
Q4.成長を実感した出来事、もしくは感じた瞬間はどのような時ですか?
成長したと感じる部分は配属された時よりも自信をもってお客様に接することができるようになった部分です。始めの頃はお客様と接する時、緊張してしまい上手く話すことができませんでした。今は自信をもって受け答えもできるようになり、さらに頑張ろうと思います。
Q5.今後の目標はありますか?
お客様に頼られるスタッフになることです。
今はまだお客様に何かを聞かれてもすぐに答えられないこともあり、先輩方に頼ってしまうことが多いのですが、これからは頼られる側になり一人でも多くのお客様に対応できるよう努力していきたいと思います。
今はまだお客様に何かを聞かれてもすぐに答えられないこともあり、先輩方に頼ってしまうことが多いのですが、これからは頼られる側になり一人でも多くのお客様に対応できるよう努力していきたいと思います。

Q6.これから入社を希望する学生へ一言お願いします
私は職種を自動車の営業の一つに絞って就職活動を進めていました。絞った方が就職活動がスムーズに進むと思ったからです。就職活動をしていく中で大変な事や辛いことがあると思います。あまり無理せず自分のペースで頑張ってください‼